田島祇園祭のおとうや行事

https://w3id.org/ifcp/100

詳細情報

Type
http://www.cidoc-crm.org/cidoc-crm/E1_CRM_Entity
名称
田島祇園祭のおとうや行事
たじまぎおんまつりのおとうやぎょうじ
詳細
 田島祇園祭のおとうや行事は、7月18日から21日まで行なわれるもので、一連の行事は、おとうやという特色ある祭祀組織を中心に執行されるものである。   この行事には、屋台の曳行・神輿の渡御・太々神楽の奉納などがあるほか、これらに先立って濁酒の仕込みや御神酒開きなどの諸準備が行なわれる。また、20日には、さかき迎え、七度の使い、七ほかいの献上など、おとうやによる特殊な行事が執行される。  この行事は、古式をよく伝えており、また、それが職業的な神主ではなく、おとうやという氏子を中心とした祭礼組織によって行なわれる点で重要なものである。  また、今日でも慶長8年(1603)の記録にほぼ近い形で、祭りの行事が行なわれている点でも貴重である。
公開日
通例公開日
毎年7月18~21日
詳細
現7月開催
URL
http://www.minamiaizu.org/gion/
重要無形民俗文化財指定情報
https://w3id.org/ifcp/100/register
発祥
Type
http://www.cidoc-crm.org/cidoc-crm/E5_Event
発祥記述
URL
https://ja.wikipedia.org/wiki/会津田島祇園祭
日付
2019-07-13
記入者
Osakanataro
発祥時期
鎌倉時代の文治年間(12世紀末葉)
発祥地
名称
福島県南会津郡南会津町田島
URL
http://data.e-stat.go.jp/lod/smallArea/g00200521/2015/S073680050
カテゴリー
https://w3id.org/ifcp/category/p6
https://w3id.org/ifcp/category/practice